「輝け!未来」アート展に向けて慈光第二こども園の年長、中の子ども達も作品作りに参加しました🌟「輝け!未来」アートプロジェクトとは東日本大震災の記憶を受け継ぎその経験を良い未来に繋げたい!という思いから毎年アート展を会津で開催しています。東日本大震災を経験していない子ども達に話をして、改めて防災について子ども達と考えてみました。まずは電気・水・ガスが止まったらどうなるかな?の質問に「水が飲めない」「お風呂に入れない」「お料理できない」たくさんの意見がでました。そうなった時に困らないように備えておくのが大事だね!みんなだったら何を防災リュックに入れて準備しておくかな?と防災リュックのぬりえの中から5つ選んで色をぬりました🎒選んだ理由を聞くと子ども達なりにしっかり意見や考えを教えてくれました。そういう力が生きていく力につながりますね!
はがきアート製作では「未来が輝くように✨」と願いを込めて大小、様々な色の〇シールを組み合わせて素敵な「はがきアート」ができました!なんと今回の作品には続きがあって・・・ステージをちょっぴり暗くして子ども達をご招待!!出来上がった作品を携帯で作った即席ブラックライトで照らすと…蛍光色や白のシールがキラキラ光って見えて子ども達からも歓声が上がっていました😊
アート展は会津稽古堂にて3月1日(金)~4日(火)まで開催されますので、ぜひ足を運んでくださいね。