7月7日(日)は七夕
ちょっと早いけど幼稚部では「七夕集会」を行いました
にじいろホールにはみんなのお願いごとや七夕飾りが飾られ、風に揺られてひらひらと揺れる飾りがとてもきれいでした。みんなどんなお願いを書いたのかな
集会では「はじめの言葉」と「おわりの言葉」を年長組のお友だちがかっこよく挨拶してくれました。
お楽しみの劇では、かわいい織姫とかっこいい彦星が登場すると大喜びの子ども達彦星と織姫がなぜ一年に一度しか会えなくなってしまったのか、一年に一度会えるためのお約束を守れたかな…とお話をよく聞いていました。
その後は、みんなで「たなばた」の歌を歌ったり、クラス毎に写真撮影をしました
7日は空を見上げてみましょう。天の川が見えるかもしれませんねみんなのお願いごとが空に届くと良いですね